黒四アルペンルーと立山(雄山)登山
 平成25年8月28日〜30日
富山から立山駅行き電車  目的地まで乗換が多いです  ケーブルカーで美女平へ  称名滝 落差350m日本一の滝
 室堂平に到着  みくりが池温泉に行く途中 霧が出てきました 明日はどうなるかと心配
 温泉が見えてきました  みくりが池温泉に到着
 
 地獄谷の景観  ガスが強くて立ち入り禁止
 夜の食事はまず乾杯  
 山の旅館にしては豪華な食事です  8月29日早朝の朝焼け
 今朝は日の出を見るのが難しい?  雷鳥の親子が姿を見せてくれました
 雄山出発前に  まずは入念なる体操
   
  それでは出発!  空気が澄んでいて気持ちいいー!
 
 まずは一の越山荘を目出して
 雪渓を横断  空気が薄いのですぐ疲れる  ようやく一の越山荘に到着
 雄山にアタック。眼下に一の越山荘が  良く頑張りましたー!  頂上直下で最後の休憩
 登頂!  立山山頂神社
  一等三角点  神社への最後の岩登り  神社の前で記念写真 玉砂利は登山者下から運んできたもの
 彼方に大汝山。ガス強風など天候不順なので踏破中止  一の越山荘まで下りて昼食。美味しい!
 食後は予定外で浄土山に登る  浄土山中腹から雄山を背景に  途中の大きな岩場をやり過ごす
  山から下りて皆安堵の笑み  綺麗な高山植物 黒四ダムまで下りて 放水の迫力
  30日交通機関を乗り継いでいよいよ黒部ダムに来ましたー ダム堰堤   黒部四ダムのベストショット
  ダム展望台で ややお疲れの方も   ダム湖から黒部ダム駅に向かう立山トンネンル内
  黒部ダム〜扇沢 珍しいトロリーバス   松本市内散策
  縄手通り   国宝松本城をバックに
  旧開智学校   旧開智学校前で最後の集合写真   松本駅前